家族にイライラするなら「すべては前向き質問でうまくいく」を読めば、全てが変わるワケ

結婚10年目子あり40代夫の失敗談を聞いてください。
かつて、妻や子ども・家族に対して、イライラすることばかりでした。
・なぜ理解してくれないのか?
・なぜ伝わらないのか?
・なぜ言ったことをしてくれないのだろう?
など、批判や相手のせいばかりにしていました。
また、自分の伝え方が悪いのだと思い込み、
・私のどこが悪いのだろう?
・なぜこんな言い方をしてしまうのだろう?
と自分自身も責めていました。
それが今では落ち着いて話ができ、イライラすることも減り、相手のしたいこと・自分がしたいことを上手に調整できるようになりました。
それは今回紹介する「すべては前向き質問でうまくいく」という本を読んだからです。
何が私を変えたのか?
今回は家族へのイライラを減らしたい、人間関係を改善したい人必見の本
「すべては前向き質問でうまくいく」
の感想をお伝えします。
どんな本?
「すべては前向き質問でうまくいく」を一言でいうと、
自分や他人を批判するのではなく、質問の仕方を変えることで仕事も家庭も友人も人間関係を良くする方法を学ぶ本
です。
といっても難しい内容ではなく、家庭・職場・キャリアを上手に織り交ぜたストーリー仕立てになっていて、とても読みやすくなっています。
刺さったフレーズ
まずは、この本で一番刺さった部分を紹介します。
それは139ページの
自分のなかの批判する人を認め、学ぶ人にスイッチし、学ぶ人の立場で行動すれば、人生はずいぶんシンプルなものになる
です。
例えば、家事でこんなことはありませんか?
・お皿を洗っておいて、と言って(言われて)、やってくれなかった(できなかった)
・◯◯を買ってきてと、と言って(言われて)、やってくれなかった(できなかった)
あるあるですよね。
・なぜやってくれないの?
・なぜメモをしないの?
・私の伝え方がわるいの?
こんなふうに、自分や相手を責めてしまいます。
相手を責めても、事態が良くなることは少ないですよね。
・次は気をつけるね
と言ってもらえたらありがたいくらいで、最悪は言い合いが続きケンカに発展・・。
ケンカがしたいわけじゃない!分かり合いたいだけなのに・・。
そして、どう変わったか
-768x1024.jpeg)
以前は、こんな質問の仕方ばかりをしていました。
- なぜこんなことが起きた?
- だれのせい?
- どうすれば自分が正しいと署名できる?
- 自分の利益を守るには?
- どうしていつもいらいらさせるの?
-768x1024.jpeg)
- 何をしたらうまくいく?
- 相手は何を必要としている?
- 共通の目標ってなんだろう?
- この失敗から学べることは?
今は、こんな考え方ができるように。
結果、落ち着いて話ができ、イライラすることも減り、相手のしたいこと・自分がしたいことを対話できる余裕と自信がつきました。
できないときもある。批判する人になるときもある。
でも、批判する人になっているな。と気づいたら変えられるんです。
私のような「ほんとはイライラしたくない!優しい妻・夫でありたい」と思う人にはおすすめです。
こちらAmazonで買えます。