2018年の7月、ブログを継続していく力をつけるために「半年間毎日更新してみよう!」と思い宣言してから、はや2ヶ月。
2ヶ月目も毎日更新を達成できました。
1ヶ月目は「高いモチベーションで継続できたなぁ」という感じはありました。
1ヶ月目達成の記事はコチラ。
>>[1ヶ月目達成]ブログを毎日更新する4つのコツ。1ヶ月続けてみて分かったこと
ですが、2ヶ月目は「更新チャレンジが失敗しかねない懸念点」があったため、内心ヒヤヒヤ。
今回の達成レポートでは、2ヶ月続けてみて気づいた、
- ブログ毎日更新を継続できたポイント
- ブログを続けている人、やめていく人の違い
の2点をまとめました。
この記事が、
「自分も更新する量を増やしたい!」
と思う、あなたのお役に立てればうれしいです!
ちなみに、僕自身がどんなライフスタイルで書いているかについては、コチラの記事で書いています。
>>わたし、半年で180記事を書きます。
すぐ読める見出し
ブログ毎日更新を継続できたポイント
毎日更新を続けてこられた理由はなんだろう?と振り返ってみると、次の3つのポイントがありました。
- 朝にブログを書いた
- 書けなくなる日を予測した
- ストック記事をつくっておいた
早起き・朝活は、ブログを続けたい人にとって大きな武器になる
続けられた1番大きなポイントは、「朝活としてブログを書いたこと」。
日中は会社での仕事がありますし、帰宅後にご飯を食べて子供を寝かしたら1日が終わります。
寝かしつけてからブログを書くこともできますが・・。
寝かしつけると自分も眠たくなってしまうため、非常に効率が悪い。
その点、早起きすると自分だけの時間を確保できます。
仕事も子育てもある僕にとって、朝に時間を作るようにしたことは「継続に大事なポイント」と、改めて感じました。
早起きの習慣を身につけるコツは、コチラの記事で紹介しています。
>>早起きを習慣化したい人へ。習慣化する5つのコツを教えるよ
毎日書かないとしても、ブログを書く時間を確保したい人にとって
「起きる時間を早くして、時間をつくる」
という習慣は大きな武器になります。
もちろんブログ以外にも、ダイエット・勉強など、何かにチャレンジしたい人にとって、
「時間管理」
は継続するための大きな土台になってくれるはずです!
予想される「書けなくなるとき」に対処しておく
チャンレンジを始めた当初、
「コレはチャレンジ失敗になりかねないな・・・」
という要因がありました。
それは、夏季休暇で実家に帰省している期間。
具体的に言うと、
妻の実家にネット環境がないこと。
かつ、早起きして書ける物理的スペースがない。
という状況が分かっていたんですね。
なんて言い訳したら、きっと3ヶ月目・4ヶ月目も書かなくなる…。
チャレンジを決めた時にそう思ったので、できるだけ早めに対応策を練って実行しておくことが必要でした。
その方法は、「モチベーション高い時こそ、ストック記事を作っておく」こと。
モチベーションの高い1ヶ月目こそストック記事をためておく
僕自身も何度も経験ありますが、何かを続けようと当初は、とてもモチベーションが高いですよね。
やる気もあるし、続けられると信じています。
でも・・・。
時間が経つにつれてやる気がなくなり、だんだんとやらなくなっていく。
だからこそ、1ヶ月目は「毎日1記事以上書く」ことをコツコツやり続けようと決めました。
結果、2ヶ月目の夏期休暇に入る前には予約投稿が7つ。
無事に、夏季休暇危機を乗り越えることができました。
要するに、モチベーションが高い時こそ1文字でも多く書きためておく。
根性論みたいですが、頑張れるときに頑張っておく。というのも継続に大事なポイントです。
ブログを続けている人・やめていく人の考え方の違い
ある日ツイッターのタイムラインで、
「ブログを始めた人のうち、9割は更新しなくなる。だから、続けるだけで勝てる」
というツイートをみかけました。
ふと疑問に思ったのは、
「続けられる人・続けられない人、何が違うんだろう?」
ということ。
ブログを始めた理由は人それぞれあると思いますが、
・ブログでお小遣いを稼ぎたい
・情報を発信して誰かの役に立ちたい
この2つのどちらかじゃないでしょうか。
と感じて始めたものの、1ヶ月、2ヶ月続けても収益は1,000円にも満たない。
「コレじゃあ、バイトしたほうがマシだし無駄だ。」
とやめてしまう人も多そうです。
お金を得るという効率で言えば、確かにそうだと思います。
でも、長く続けている人は
- バイトや本業をして収入を得ること
- ブログで収入を得ること
きっと、この2つの違いを分かっているから続けているんじゃないかなと、感じました。
逆にいうと「頑張ってブログを書いても1,000円しか稼げない」と思う人は、2つの違いが分かっていないから続けられないんじゃないでしょうか。
もちろん、収入以外の理由でブログを続けている方もいらっしゃるとは思います。
バイト収入とブログ収入の違い
アルバイトは、やった時間分だけ収入を得られますよね。
つまり、自分の時間とお金を交換しているということ。
交換なので、働かなければお金をもらえないですよね。
ところが、ブログは「やった時間以上、継続的に収入を得る」ことが可能なんです。
自分のブログやアフィリエイトサイトの記事を書いている時間に対して、お金がもらえる。
ということではなく、
書いた記事を読んでくれる人がいて、ここから広告やアドセンス売上が出てお金に変えられる。
と、いうこと。
バイトで、
「先月の働きが良かったから、今月も先月分のバイト代を出してあげるよ」
とは、絶対なりません。
ところが、ブログやアフィリエイトで記事を書くと、「先月書いた記事から今月も収益が発生する」ということはあり得ますよね。
これが「バイト収入とブログ収入の違い」。
ライターとして記事を書くか、自分のブログで書くか。という点と、本質的には同じです。
>>webライターのメリットデメリットは?自分でブログ発信するのとどっちが良い?
自分のブログを育てていきたい・ブログ執筆を続けていきたいのであれば、
- アルバイトや正社員のような自分の労働力を売ってお金を得る事
- ブログやアフィリエイト記事を書いて収益を得る事
この2つは、収入を得るモデルが全く違うもの。
と理解することも、ブログを続けていくのに必要なんじゃないでしょうか。
180記事を達成したら何が手に入るんだろう?何が見えるんだろう
読んでくださっている方の中には、
- 毎日更新なんてしなくても、PVも収益もちゃんとある。
- 毎日更新するなんて無駄
- 量より質を書くべき
どれも分かりますし、一理あるでしょう。
ですが、これは僕自身のチャレンジ。
ブログを続けることすら、難しい。
毎日書き続けることは、もっと難しい。
と言われるブログの世界で、誰に言われたわけでもなく、自分で決めたことをどこまでやれるか。
やりきった先で手に入れたモノは、自分自身にとってきっと大きな財産になる。と信じてます。
盲目的に自分を信じることも、続けるために必要なことかな。と考えた2ヶ月目でした。
では、また来月!