ひとつで全身宅トレ!自宅トレーニングゴム「STEADY エクササイズバンド」レビュー

かさばらなくて邪魔にならないグッズが欲しい
という人にピッタリなのが、「STEADY エクササイズバンド」
自宅でトレーニングをしようと思い調べていくと、
・ダンベル
・プッシュアップバー
・バランスボール
など、けっこう場所をとったり収納に困るモノが多いですよね。
ですが、「STEADY エクササイズバンド」であれば、全身トレーニングが1本でできます。
トレーニングできるのは、背中・体幹・腕・肩・下半身。
[prpsay img=”https://tsukuru-blog.com/wp-content/uploads/2019/01/icon-komata.png” name=”ヨメちゃん”]でも、どうやって使ってイイか分からない・・[/prpsay]
そんな人にも安心。
使い方動画も用意されているので、初めてエクササイズバンドを使う人でも大丈夫ですよ。
自宅トレーニングゴム「STEADY エクササイズバンド」の使い方
「STEADY エクササイズバンド」は、1本だけで「背中・体幹・腕・肩・下半身」の全身トレーニングが可能。
公式動画で、エクササイズバンドを使った全身トレーニングメニューが紹介されています。
[prpsay img=”https://tsukuru-blog.com/wp-content/uploads/2019/01/icon-odoroki.png” name=”ヨメちゃん”]トレーニングのポイントも解説してくれているから、めちゃめちゃ分かりやすいね![/prpsay]
動画で紹介されているトレーニング一覧はこちら。
【背中のトレーニング】
シーテッドローイング
ベントオーバーロー
チューブデッドリフト【肩のトレーニング】
リアレイズ
サイドレイズ【腕のトレーニング】
アームカール
トライセプスキックバック【体幹のトレーニング】
サイドブリッジヒップアブダクション
オルタネイトレッグレイズ【下半身のトレーニング】
ヒップアブダクション
サイドステップ
バックステップ
シーテッドアブダクション
トゥツイスト
ヒップスラスト
ドンキーキックバック
引用:STEADY エクササイズバンド
もちろん、これ以外のメニューも「STEADY エクササイズバンド」で可能です。
[prpsay img=”https://tsukuru-blog.com/wp-content/uploads/2019/01/icon-normal.png” name=”ヨメちゃん”]自宅でこれだけのトレーニングがゴムバンド1本でできるのはイイ![/prpsay]
自宅トレーニングゴム「STEADY エクササイズバンド」の付属品
「STEADY エクササイズバンド」の付属品は、
[list class=”ol-circle li-mainbdr main-bc-before”]
- エクササイズバンド5本
- 1年間の保証書
- 持ち運び用ケース
[/list]
がついています。
エクササイズバンドは5種類から選べるバンド強さ
エクササイズバンドはひとつずつ、丁寧にビニールに梱包されています。
色ごとに「強さレベル表記」がされていて、とっても分かりやすいですね。
[prpsay img=”https://tsukuru-blog.com/wp-content/uploads/2019/01/icon-odoroki.png” name=”ヨメちゃん”]なんとなく、「黒→重い」ってイメージあるから、これは分かりやすい!緑は軽そうだもんね[/prpsay]
色ごとの
・具体的な負荷の強さ
・トレーニング箇所例
を表にまとめました
バンド色 | 負荷の強さ | トレーニング例 |
---|---|---|
黒色 | 12-18kg | 下半身 |
赤色 | 9-14kg | 下半身 |
黄色 | 6-9kg | 胸・背中・体幹 |
青色 | 4-7kg | 胸・背中・体幹 |
緑色 | 2-4kg | 肩や腕 |
もちろん、あなた自身の筋肉量に応じて使い分けも可能ですよ。
[prpsay img=”https://tsukuru-blog.com/wp-content/uploads/2019/01/icon-normal.png” name=”ヨメちゃん”]負荷を細かく変えられるから、気になる箇所の負荷を強くしたりもできるね♪[/prpsay]
1年間の保証書
[prpsay img=”https://tsukuru-blog.com/wp-content/uploads/2019/01/icon-normal.png” name=”ヨメちゃん”]ねね、このゴムバンドって切れたりしないのかな?[/prpsay]
[prpsay img=”https://tsukuru-blog.com/wp-content/uploads/2018/08/4QLTRLJB.png” name=”ノザワ”]大丈夫!保証があるから、もし切れても交換してもらえるよ[/prpsay]
「STEADY エクササイズバンド」の保証は1年間。
LINE@に登録しておくと、LINE@から簡単に連絡できます。
トレーニングバンドを使うとき、
「万が一、ゴムが切れたらどうしよう・・?」
と思うかもしれませんね。
でも、「STEADY エクササイズバンド」なら1年間の返品、交換保証付き。
購入から1年以内なら、
「せっかく買って宅トレを続けたかったに・・・」
とがっかりすることもありません。
さらに30日以内未開封なら、
「届いたけど、やっぱり使わなかった」
という理由での返品も送料負担のみでOK!
[prpsay img=”https://tsukuru-blog.com/wp-content/uploads/2019/01/icon-odoroki.png” name=”ヨメちゃん”]それなら安心して使える![/prpsay]
持ち運び用ケース
「STEADY エクササイズバンド」には、収納袋も付属。
収納袋は大きめのメッシュになっているため、トレーニングしてゴムバンドが汗で濡れた場合でも、乾きやすいよう配慮されています。
[prpsay img=”https://tsukuru-blog.com/wp-content/uploads/2019/01/icon-normal.png” name=”ヨメちゃん”]使う人の気持ちに立った商品づくりだよね[/prpsay]
自宅トレーニングゴム「STEADY エクササイズバンド」ってどんなブランド?
STEADYは、自宅用トレーニングアイテムのブランド。
当社のフィットネスブランド「STEADY」は、”show but steay”ということわざに由来しています。(略)STEADYには「決まった恋人」という意味もあります。あなたの側にいつもいられる、そんな存在でありたいと思います。
[prpsay img=”https://tsukuru-blog.com/wp-content/uploads/2019/01/icon-odoroki.png” name=”ヨメちゃん”]ロマンチック・・![/prpsay]
製品の使い方動画や、製品保証、製品の梱包のしかたをみても、「ユーザーにより良いものを」という姿勢が感じたられるブランドだなぁと感じました。
エクササイズバンドの他にも、
折りたたみできるエアロバイク「STEADY(ステディ) エアロバイク」や、
STEADY エクササイズバンドより大きなトレーニング動作ができる「STEADY(ステディ) トレーニングチューブ」もあります。
[prpsay img=”https://tsukuru-blog.com/wp-content/uploads/2018/08/KTKHVsTz.png” name=”ノザワ”]購入してみて、品質の良さがとっても実感できたブランドでした。[/prpsay]
自宅トレーニングゴム「STEADY エクササイズバンド」のメリット・良かったところ
STEADY エクササイズバンドのメリット・良かったところをまとめると、
[list class=”li-check li-mainbdr main-c-before”]
- はじめての自宅トレーニンググッズに買いやすい価格
- トレーニングメニュー、筋肉量に合わせて選べる5段階のバンド
- 1年間の返品、交換保証
- ゴム臭さがほとんどしない
[/list]
[prpsay img=”https://tsukuru-blog.com/wp-content/uploads/2019/01/icon-odoroki.png” name=”ヨメちゃん”]買おうと思ってたから、届いた時はびっくりした![/prpsay]
[prpsay img=”https://tsukuru-blog.com/wp-content/uploads/2018/08/4QLTRLJB.png” name=”ノザワ”]家族みんなで使えるのはイイよね[/prpsay]
「STEADY エクササイズバンド」がこうなったら、もっとイイ!と思うところ
少数派かもしれませんが、黒色でも負荷が物足りない人はいると思います。
さらに負荷の高いバンドがあると良いのでは?と感じました。
[prpsay img=”https://tsukuru-blog.com/wp-content/uploads/2019/01/icon-normal.png” name=”ヨメちゃん”]普通に使うのであれば、「STEADY エクササイズバンド」の5段階で十分だけどね[/prpsay]
「STEADY エクササイズバンド」のまとめ
ジムに行く時間はなかなか取れない。
でも、自宅にダンベルや大きなトレーニング器具は置きたくない。
という人に、「STEADY エクササイズバンド」はピッタリ。
場所を取らない、手軽にできるからこそ
・テレビや映画を見ながら
・歯磨きしながら
・でも、
気軽に「ながらトレーニング」できる点が、STEADY エクササイズバンドの大きなメリット。
トレーニング時間を作るのは大変かもしれませんが、日常のちょっとした時間を使ってついでにトレーニングすることで、少しずつダイエットや筋トレ習慣をつけていけますね♪
以上、「ひとつで全身宅トレ!自宅トレーニングゴム「STEADY エクササイズバンド」レビュー」という記事でした!
[prpsay img=”https://tsukuru-blog.com/wp-content/uploads/2018/08/KTKHVsTz.png” name=”ノザワ”]一時期がんばるより、毎日少しずつ続けていきましょう♪[/prpsay]