雨の日も大丈夫!室内キッズスペース「nico ground 錦糸町」行ってきた!

先日、錦糸町マルイにできた室内遊び場「nico ground 錦糸町」へ行ってきました!
子供と遊ぶのは楽しいですが、いつもの公園や子育て広場ばかりだと飽きちゃいますよね。
とはいえ、遊園地や遠出するのは大変・・。
・ちょっと気分を変えて。
・雨の日の遊び場に。
「nico ground 錦糸町」は、そんな時にぴったりな施設です。
nico groundとは?
どんな遊びができる?
料金は?
レポートします!
nico groundとは?
nico groundは、株式会社カーゾックが運営するファミリーアミューズメント事業「NICOPA」の中の施設のひとつ。
「NICOAPA」はカンタンにいうと、家族向けのゲームセンターや室内遊び場です。
室内遊び場だけじゃなく、屋外施設も企画中だそう。
出典:KAZOC 体験参加型屋外施設事業
「NICOAPA」コンセプトは「家族・お子さまが心弾む体験ができるファミリーアミューズメント施設」。
「nico ground」の特徴としては、遊具の多くがダンボールでできていること。
[prpsay img=”https://tsukuru-blog.com/wp-content/uploads/2019/01/icon-odoroki.png” name=”ヨメちゃん”]ダンボール!?強度とか大丈夫なの?[/prpsay]
もちろん全てがダンボールではなく、柱やボルトなど重要な箇所は金属で作られているので安心です。
nico ground 錦糸町はどんな遊びができる?
nico ground 錦糸町では、主に
[list class=”ol-circle li-accentbdr acc-bc-before”]
- 人工芝とダンボールの滑り台
- 自分で操作できるショベルカー
- ボールプール
- キネティックサンド(散らかりにくい砂)
- ブリオのおもちゃ
[/list]
で遊べますよ。
まずは最初に向かったのは、ボールプール。
見事なダイブを決めていました。
[alert title=”注意”]飛び込み禁止です。[/alert]
大人のふくらはぎくらいまでの高さまでボールが敷き詰められている、しっかりしたボールプールでした。
[prpsay img=”https://tsukuru-blog.com/wp-content/uploads/2019/01/icon-odoroki.png” name=”ヨメちゃん”]みっちり入ってる・・!たまに浅いボールプールもあるよね[/prpsay]
次に向かったのは、滑り台。
人工芝の方は、ダンボールのソリで滑ることもできます。
[prpsay img=”https://tsukuru-blog.com/wp-content/uploads/2018/08/4QLTRLJB.png” name=”ノザワ”]角度がゆるいので、小さい子でも大丈夫そう[/prpsay]
(僕が)次に向かったのは、自分で操作できるショベルカー!
自分で操作をしてボールをすくえます。
[prpsay img=”https://tsukuru-blog.com/wp-content/uploads/2019/01/icon-odoroki.png” name=”ヨメちゃん”]子供をさしおいて・・!でも、大人も夢中になりそうだね、これ[/prpsay]
すくったボールがどこへ行くかというと・・
このボール洗いマシンへ。
洗い終わると、ボールプールへ戻される。という仕組みです。
なんという合理的。
ボールプールで遊んだ後は、
・ダンボール製のメリーゴーランド
・シマウマ木馬(ダンボール馬)
楽しんだあと、
室内で遊べる砂「キネティックサンド」の砂場へ。
ただ、自分が持っている砂場のイメージと違ったのか、あまり遊びませんでした。
本物の砂と違って、ねっちょりしているので「これは何か違う・・」と思ったのかも。
後は、ハンモック型のブランコに揺られてみたり。
店内はけして広いとは言えず、10組くらいの親子が入ったら「ちょっと混雑しているかな?」と感じるくらい。
ですが、買い物の間にパパが子供を預かってママにゆっくり買い物してもらう。
という使い方ができそうですね。
[prpsay img=”https://tsukuru-blog.com/wp-content/uploads/2019/01/icon-normal.png” name=”ヨメちゃん”]昔、デパートの屋上に遊園地があったけど、あんな感じだね。[/prpsay]
[prpsay img=”https://tsukuru-blog.com/wp-content/uploads/2018/08/4QLTRLJB.png” name=”ノザワ”]そうそう。施設の原点は、デパートの屋上遊園地みたいだよ。[/prpsay]
nico ground 錦糸町の料金は?
「nico ground 錦糸町」の料金は、
・子供料金
・保護者料金
の2つに分かれていて、子供料金は平日と休日で料金体系が異なります。
子供料金 | 最初の20分 | 10分ごと | フリータイム |
---|---|---|---|
平日 | 400円 | 130円 | 750円 |
土日祝 | 500円 | 130円 | なし |
平日は最初の20分400円、以降10分ごとに130円かかります。
1時間利用したとすると「920円」ですね。
フリータイム料金があるため、50分以上利用するならフリータイムの方がお得!
土日祝は最初の20分500円、以降10分ごとに130円かかります。
1時間利用したとすると「1020円」ですね。
大人は平日・土日祝関係なく、1名につき200円。
[prpsay img=”https://tsukuru-blog.com/wp-content/uploads/2019/01/icon-normal.png” name=”ヨメちゃん”]ふむふむ。土曜日に子供1人・大人1人で1時間利用すると・・・[/prpsay]
[box class=”box28″ title=”子供1人・大人1人で1時間利用した場合”]
子供料金 1,030円
大人料金 200円
合計 1,230円
[/box]
となります。
nico ground 錦糸町の注意点
nico ground 錦糸町を利用してみて、気づいた注意点は2つ!
[list class=”ol-circle li-accentbdr acc-bc-before”]
- 死角が多い
- 3歳以下の子供は遊びにくいかも
[/list]
死角が多い
柱、滑り台の階段など、室内に死角が多かったです。
ちょっと目を離したスキに、どこにいるか分からなくなってしまった。
ということもあったので、付きっきりで遊ぶのがオススメ。
とはいえ、比較的小さな室内遊び場なので、すぐ見つかりますけどね。
3歳以下の子供は遊びにくい
お店側としては特に対象年齢を設けていないようですが、きていた子供たちの年齢層をみると3−8歳くらいが多めでした。
ボールプールにジャンプして飛び込んだり、走り回ったりとアクティブ。
1−2歳くらいの子供だと危ないかも・・と感じました。
[alert title=”注意”]入場できる子供は、保護者同伴できる小学生以下身長150cmまでになります。
中学生くらいのお子さんは利用できません[/alert]
nico ground 錦糸町の店舗情報
NICOPA&nicoground 丸井錦糸町店 | |
---|---|
場所 | 丸井錦糸町4F GoogleMapで開く |
営業時間 | 10:30-20:00 |
最終受付 | 閉店20分前 |
電話番号 | 070-2236-2212 |
nico groundは他にどこにある?
nico ground(NICOPA)は、全国20カ所以上にあります。
都内であれば、錦糸町のほかに八王子・調布市など。
千葉・神奈川にも数店舗あります。
[prpsay img=”https://tsukuru-blog.com/wp-content/uploads/2018/08/4QLTRLJB.png” name=”ノザワ”]こちらのサイトからお近くの店舗を探してみてくださいね[/prpsay]
[sanko href=”https://www.karzoc.co.jp/store/storeinfo/” title=”あそびの店舗・施設一覧” site=”株式会社カーゾック”]
nico ground 錦糸町の近くでランチをするなら?
錦糸町は、
・パルコ
・三井ショッピングパーク系「アルカキット」
・映画館併設しているオリナス錦糸町
などショッピングモールが充実。
周辺には、飲食店もたくさんあります。
「子供とランチを食べたいけど、どこがいいんだろう?お得に食べる方法はないかな?」
と迷う人にオススメなのが「ファンくる」というサービス。
ファンくるは、覆面調査員として飲食店を利用してアンケートに答えることで、利用金額の最大100%ポイントバックを受けられるサービスです。
ファンくるについては、こちらの記事で詳しく書いています。
>>子育て家庭の外食費を節約するには?アンケートに答えるだけで最大100%オフ!?
[prpsay img=”https://tsukuru-blog.com/wp-content/uploads/2018/08/4QLTRLJB.png” name=”ノザワ”]ファンくるでたまったポイントは、電子マネーや楽天Edy、さらには現金にも交換できますよ。
[/prpsay]
利用できる飲食店のジャンルも様々で、
洋食や、
和食もあります。
ファンくるの登録は無料!
まずは登録して、
「どんなお店があるのかなー?」
と調べてみて、錦糸町エリア散策をお得に過ごしてみてくださいね!

\ 無料登録で外食をお得に! /
[btn href=”https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2TTP8G+4ZSXGY+1ORI+TWLPV” class=”raised accent-bc strong”]公式サイトをみる[/btn]
nico ground 錦糸町レビューまとめ
「nico ground 錦糸町」は室内遊び場としては安い方ですし、たまに気分を変えて遊ぶには最適な大きさ。
飽きたら、併設しているゲームセンターや近くにある錦糸公園へ行ってみるのも良いと思います。
「雨だ・・どこ行こう?」
「いつもの公園も飽きてしまった」
「買い物ついでに子供と遊びたい」
そんな時に、「nico ground 錦糸町」を利用してみては?
以上、「雨の日も大丈夫!室内キッズスペース「nico ground 錦糸町」行ってきた!」という記事でした。
ではでは。