次の DEMO を見に行く

旦那(妻)のことが嫌いになりそうだからなんとかしたい!という人に「愛を伝える5つの方法」という本を全力で推したい

旦那(妻)のことが嫌いになりそうだからなんとかしたい!という人に「愛を伝える5つの方法」という本を全力で推したい
Kensuke Nozawa(野沢 謙介)

結婚する前は楽しかったのに、結婚して数年たつと相手にイライラすることが増えてきて、嫌いになりそう。
愛してくれていると感じたから結婚したのに、今では愛情をカケラも感じない。

なんとかしようと話し合いをしても、口論になるだけでいつも平行線・・。
正直、どうしたら良いか分からない。

そんな人にオススメの本が「愛を伝える5つの方法」。
ざっくりと内容を解説すると、

結婚生活で愛情を感じなくなってしまう原因は、

「人によって愛情を感じる言動は違っているのに、相手が愛情を感じる言動をしていないから。
愛情を感じる言動には5つあり、相手の愛情を感じる言動をすることで、結婚生活に愛情を取り戻すことができる。」

ということが書かれています。

言われてみれば、自分と相手では愛情を感じるポイントが違う、というのは当然ですよね。
プレゼントで愛情を感じる人もいれば、スキンシップで愛情を感じる人もいます。

「相手のために色々しているのに、愛情を感じないと言われる!」

という人は、「自分の愛情表現」と「相手が欲しい愛情表現」がズレている可能性が高いかもしれませんよ。

「現状を何とかしたい」
そんな人のための本です。

愛を伝える5つの方法は、アマゾンの電子書籍読み放題サービスkindle unlimitedでも読めます。

初めてkindle unlimitedを使うなら、30日間無料でお試しできますよ。

\ まずは30日間無料体験 /
[btn href=”https://www.amazon.co.jp/kindle-dbs/hz/signup?tag=sxdsw89121-22″ class=”raised accent-bc strong”]kindle unlimitedを試してみる[/btn]

愛情を感じる言動は5タイプ。人それぞれ違う

愛を伝える5つの方法」では、愛情を感じる言動を次の5つに分類しています。

[list class=”ol-circle li-accentbdr acc-bc-before”]

  1. 肯定的な言葉
  2. クオリティ・タイム
  3. 贈り物
  4. サービス行為
  5. 身体的なタッチ

[/list]

肯定的な言葉

「肯定的な言葉」とは、

・今日もカッコいいね
・その服似合うね
・仕事頑張ってるね
・家事をしてくれてありがとう、助かるよ

などなど、相手を肯定する言葉のこと。

[prpsay img=”https://tsukuru-blog.com/wp-content/uploads/2018/08/4QLTRLJB.png” name=”ノザワ”]毎日じゃなくても、ふとした時に言われるとうれしいよね[/prpsay]

[prpsay img=”https://tsukuru-blog.com/wp-content/uploads/2019/01/icon-normal.png” name=”ヨメちゃん”]新しく買った服とかね。[/prpsay]

クオリティ・タイム

「クオリティ・タイム」とは、

・家族で一緒に出かける
・将来について語り合う
・一緒に映画をみる
・一緒にスポーツをする

など、「同じ時間を過ごす」こと。
ここで注意したいのは、自分がクオリティタイムだろうと思っていても、相手が同じように感じているとは限らない。という点です。

例えば「一緒にTVをみる」はクオリティ・タイムにならない可能性があります。
一緒にTVを見ていますが、相手をしているのはTVであって自分ではないですよね。

他にも、「一緒に夕食を食べる」としていても、スマホを見ていたら「クオリティ・タイム」にはならない。ということです。

[prpsay img=”https://tsukuru-blog.com/wp-content/uploads/2018/08/s5zjPHym-2.png” name=”ノザワ”]外食時は特にやりがちかも・・・[/prpsay]

[prpsay img=”https://tsukuru-blog.com/wp-content/uploads/2019/01/icon-normal.png” name=”ヨメちゃん”]この時間だけはスマホを見ない!と決めることが大事だよね[/prpsay]

贈り物

「贈り物」は、言葉そのままです。
記念日にプレゼントしたり、ケーキを買って日頃の苦労をねぎらったり。
気持ちをカタチにして愛情を表現する言動タイプ。

お金で買ったものだけ、とは限らないのがポイント。
摘んだ花や、手作りの品も「贈り物」になります。

[prpsay img=”https://tsukuru-blog.com/wp-content/uploads/2018/08/4QLTRLJB.png” name=”ノザワ”]時間をかけて作ったんだろうなぁ・・と考えると、うれしくなる![/prpsay]

[prpsay img=”https://tsukuru-blog.com/wp-content/uploads/2019/01/icon-odoroki.png” name=”ヨメちゃん”]高ければいいってもんでもないしね[/prpsay]

サービス行為

「サービス行為」とは、

・ご飯を作る
・洗濯をする
・保険の見直しをする
・旅行プランを練る
・保育園の送り迎えをする

などなど、家庭生活に関する具体的行動のこと。
気持ちを行動にして愛情を表現する言動タイプ。

[prpsay img=”https://tsukuru-blog.com/wp-content/uploads/2018/08/4QLTRLJB.png” name=”ノザワ”]行動で示す的な?[/prpsay]

[prpsay img=”https://tsukuru-blog.com/wp-content/uploads/2019/01/icon-normal.png” name=”ヨメちゃん”]自分がめんどくさいと感じることをやってくれたら、うれしいよねぇ[/prpsay]

身体的なタッチ

「身体的なタッチ」とは、

・キスをする
・夜の営みをする

といった性的行為はもちろんのこと、

・手をつなぐ
・マッサージをする

なども「身体的タッチ」に含まれます。

[prpsay img=”https://tsukuru-blog.com/wp-content/uploads/2018/08/4QLTRLJB.png” name=”ノザワ”]相手のことが嫌い、と感じている時は「身体的なタッチ」が愛情タイプとは思えないかもしれないけど。。[/prpsay]

[prpsay img=”https://tsukuru-blog.com/wp-content/uploads/2019/01/icon-normal.png” name=”ヨメちゃん”]身体的タッチが減った→愛情を感じなくなった→嫌いになった→タッチされるのが嫌 ということかもしれないよね[/prpsay]

愛を伝える5つの方法は、アマゾンの電子書籍読み放題サービスkindle unlimitedでも読めます。

初めてkindle unlimitedを使うなら、30日間無料でお試しできますよ。

\ まずは30日間無料体験 /
[btn href=”https://www.amazon.co.jp/kindle-dbs/hz/signup?tag=sxdsw89121-22″ class=”raised accent-bc strong”]kindle unlimitedを試してみる[/btn]

自分と相手のタイプを調べるには?

愛を伝える5つの方法」では、

自分の愛情を感じる言動タイプがわかる30問のテスト

夫用・妻用それぞれ用意されています。
テストに答えることで、自分の愛情を感じる言動タイプが分かるようになりますよ。

[prpsay img=”https://tsukuru-blog.com/wp-content/uploads/2018/08/4QLTRLJB.png” name=”ノザワ”]ちなみに、僕は1位が贈り物、次に肯定的な言葉でした。[/prpsay]

[prpsay img=”https://tsukuru-blog.com/wp-content/uploads/2019/01/icon-normal.png” name=”ヨメちゃん”]私は、1位がサービス行為、次に肯定的な言葉でした![/prpsay]

テストでも自分の愛情を感じる言動タイプを発見できますが、次の3つのポイントを考えてみると、より正確に言動タイプを知ることができます。

[list class=”ol-circle li-accentbdr acc-bc-before”]

  1. 配偶者がすること、またはしないことで、あなたが最も深く傷つくことは?
  2. 配偶者に最も願ってきたことは?
  3. いつもどのような形で配偶者への愛を表現していますか?

[/list]

配偶者がすること、またはしないことで、あなたが最も深く傷つくことは?

あなたがされて嫌なこと・してくれないと嫌なことと言い換えることもできますね。

例えば、

・会社の飲み会ばかり行く
・休日にゴルフなどのスポーツに出かけてばかり

ということが嫌だと感じているなら、

「もっと家族の時間を一緒に過ごしたい」

と思っているということですから、あなたが愛情を感じる言動タイプは「クオリティ・タイム」かもしれません。

[prpsay img=”https://tsukuru-blog.com/wp-content/uploads/2019/01/icon-odoroki.png” name=”ヨメちゃん”]なるほど!他人よりも家族に時間を使ってほしいという願いだね[/prpsay]

また、

・家事を積極的にやってくれない
・子育てに参加してくれない

ということが嫌だと感じているなら、

「家族のために何かしてほしい」

と思っているということですから、あなたが愛情を感じる言動タイプは「サービス行為」かもしれません。

このように、

自分がされて嫌なこと イコール してほしいのにされないこと

と置き換えることで、自分の愛情を感じる言動タイプを調べられますね。

[prpsay img=”https://tsukuru-blog.com/wp-content/uploads/2018/08/4QLTRLJB.png” name=”ノザワ”]イライラを相手にぶつけるのではなく、「どうして嫌なのじか?」を考えて突き詰めてみるのがポイント![/prpsay]

配偶者に最も願ってきたことは?

きっと、あなたはパートナーに対して、

「こうあってほしい」

という願いがあったんじゃないでしょうか?
でも、間接的に伝えても、ストレートに頼んでも、叶わなかった。

それどころか、あなた自身が悪いかのように責められて、いつしか反論する気力も失ってしまった・・・。

もし、そんな経験があるなら、「最も願ってきたこと」が分かるかと思います。

[prpsay img=”https://tsukuru-blog.com/wp-content/uploads/2018/08/4QLTRLJB.png” name=”ノザワ”]愛情を感じたいから、してほしい。ということだもんね。[/prpsay]

いつもどのような形で配偶者への愛を表現していますか?

・すること、しないことで傷つくこと
・願ってきたこと

でピンと来なかった人は、

「あなた自身がどのような形でパートナーに愛を表現しているか」

を考えると、自分の愛情を感じる言動タイプを調べるヒントになります。

例えば、相手にプレゼントしたりご飯を奢ることが好きな人は、きっと「贈り物」の言動タイプですよね。

旅行やデートを企画するのが好きな人はどうしょう?
おそらく、「サービス行為」かもしれません。

このように、

「結婚前は、どのような形でパートナーに愛を表現していたか」

を思い出すことで、あなた自身やパートナーの愛情を感じる言動タイプを調べることができます。

言動タイプが分かったら、具体的にどうしていけばイイ?

「パートナーと自分の愛情を感じる言動タイプは、なんとなく分かった。
でも、具体的にどうしていけばイイんだろう?」

と思われるかもしれませんね。

愛を伝える5つの方法」には、いろんな夫婦の事例をもとに具体的にどのように行動していったか、が紹介されています。

きっと、あなたが求める答えもあるはず。

愛を伝える5つの方法は、アマゾンの電子書籍読み放題サービスkindle unlimitedでも読めます。

初めてkindle unlimitedを使うなら、30日間無料でお試しできますよ。

\ まずは30日間無料体験 /
[btn href=”https://www.amazon.co.jp/kindle-dbs/hz/signup?tag=sxdsw89121-22″ class=”raised accent-bc strong”]kindle unlimitedを試してみる[/btn]

以上、「旦那(妻)のことが嫌いになりそうだからなんとかしたい!という人に「愛を伝える5つの方法」という本を全力で推したい」という記事でした。

ではでは。

ABOUT ME
記事URLをコピーしました