都内で共働きフルタイムをしながら子育てしている、野沢謙介(@thundergirl6063)です。
共働きをしようと考えたとき、
「共働きで賃貸に住んでいる家庭は、いくらぐらいの家賃を払っているんだろう・・?」
って気になりますよね。
共働き家庭の家賃目安や実際の住み心地を知りたい!という人に向けて、
・都内共働きフルタイム子育て家庭の実例
・同棲期間、妊娠出産期間、子育て期の住み心地
をお伝えします。
もくじ
わが家の賃貸状況
わが家の住居環境を簡単に説明すると、
- 住んでいる間取り:1LDK
- 住み替え:結婚当初からなし
- 家族構成:2歳の子供と3人暮らし
- 家賃:夫婦手取り合計の20%くらい
現在の住まいを探すときに基準にしたのは、次の2つ。
- お互いの通勤時間30分以内が可能なエリア
- 子供が生まれても住み替えしなくてもいい間取り
共働き子育て家庭は家賃よりも、勤務地に近い方が都合がいい
何より重視したのは、「通勤時間を短くすること」でした。
「通勤時間が長くても本を読んだりしてればいい」
と言う人もいますが、子供が保育園に通うようになるとお迎えにいかなくてはいけません。
通勤時間が長ければフルタイムで働くことができなくなり、結果収入が下がることに・・。
会社と住む場所が近ければ、熱を出してお迎えが必要なときも早く迎えにいけます。
共働き家庭の賃貸物件の探し方については、こちらの記事が参考になります。
>>都内の家賃は高すぎる!共働き子育て家庭のための損しない賃貸物件探し方
共働きの家賃を考えるときは、住み替え費用も考慮すべき
子供が生まれてから引っ越しをしようとすると、そのたびに
・新居の初期費用
・引っ越し費用
・インテリアの買い替え
などの費用がかかってきます。
SUUMO(スーモ)の記事によると、東京都の賃貸契約初期費用平均は「およそ家賃の4.5~5カ月分」
家賃15万円の物件に引っ越そうと思ったら、約75万円かかるわけですね。
なので、僕は「住み替えをせずに住む物件」を選んでおきたい。と考えました。
共働きの家賃を抑えられる間取りは?
二人暮らしにちょうど良い間取りは、大きくても2LDK。
もしくは、1LDKくらい。
見える!賃貸経営 | HOME’S不動産投資によると、東京の1LDK,2LDKの家賃相場は次の通り。
1LDK/2K/2DK…12万4900円
都内で二人暮らし用の賃貸物件を探すときは、これくらいの金額を目安に探すと良いかと思います。
とはいえ、二人暮らしの頃から2LDKは少し広すぎですし、都内で2LDKを探すとなると、家賃もそれなりにします。
そこで選んだのが、
狭い居室の2LDKよりも、広めの1LDK。
予算に見合った2LDKの物件もあるにはあったんですが、どうしても1部屋ずつが狭くなり、全体的に窮屈な印象だったんですね。
であれば、
そう考えました。
1LDKって狭くない?共働き子育てに最適?
今住んでいる物件の広さとしては、LDK部分は12畳くらい、1部屋は9畳くらいと収納つき。
小さな子供と3人で住むには、十分な広さです。
- 妊娠出産期間
- 子育て期の住み心地
2LDKか1LDKどちらにするか、迷っている。
そんな人の参考になればうれしいです。
妊娠出産期間
結婚半年後くらいに妊娠がわかり、出産。
出産1ヶ月目の間は、妻のお母さんが泊まって家事育児のサポートをしてくれました。
リビングで寝てもらったんですが、大人一人眠れるスペースは十分。
1LDKといっても、色々な間取りがありますよね。
うちは、寝室とリビングは廊下でつながっている間取りのため、お義母さんを夜中に起こしてしまう。ということもありませんでした。
この点はすごく良かったです。
子育て期の住み心地
子供は1歳になるまでベビーベッドで寝ていましたが、1歳すぎからは大人のベッドの横に布団を敷いて寝ています。
ダブルベッド・シングル布団が並んでいる感じですね。
広めの1LDKにしたからこそ、一部屋が広く使えるメリットです。
狭めの2LDKであれば、ダブルベッドしかおけなかったか、もしくは布団を3人分敷き詰めて寝ていたか。
子供って、寝てる時でもあちこち寝返りを打つので、布団をつなげて寝ると子供の寝返りで起こされることもあるんですよね。
部屋自体が広めなので、レイアウトに自由度があるのも利点でした。
まとめ
同棲期間から共働き期間を想定して、家探しをしようとすると「2部屋は必要だよね」と考えるかもしれませんが、広めの1LDKでも十分生活できます。
東京都内の家賃平均相場だと、
2LDK/3K/3DKは、15万円。
1LDK/2K/2DKは、12万4900円。
家賃も抑えられるのでオススメ。
あなたの住まい選びの参考になればうれしいです!