共働きの子育て・仕事・趣味を楽しむブログ

[アイリスオーヤマヨーグルトメーカー]レビュー!固まらなかったときは「温度と時間管理」を見直そう

共働きおすすめ家電!アイリスオーヤマヨーグルトメーカーで固まらない失敗を防ぐには?

ヨーグルトメーカーを欲しいと思ってますが、上手に固まるのか?使いこなせるのか不安です。
使い方を教えてください。

という疑問に答えます!

月2ペースでヨーグルトメーカーを使っている、野沢 謙介(@thundergirl6063)です。

我が家のヨーグルトメーカーは、「アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカー

最初のうちは、上手く固まらずガッカリしました。
でも、コツをつかんでからは、毎回成功するように。

上手にヨーグルトが固まるポイントは、

  1. ヨーグルト・牛乳を常温に戻す
  2. タネするヨーグルトによって、温度と時間を変える

この2点です。

・失敗しないヨーグルトメーカーの使い方
・おすすめのヨーグルト保存方法

についてもまとめました。

「いつも失敗してばかり・・。」

という人の参考になればうれしいです!

ヨーグルトメーカーで固まらなかったときの原因は?

今まで、

R1ヨーグルトタイプ 8時間 → 失敗(固まらず)
コープヨーグルト 8時間 → 失敗(固まらず)
パルテノ 8時間 → 失敗(ややゆるい)
R1ヨーグルトタイプ 9時間 → 成功

と、今まで色んなヨーグルトを作ってきてました。

固まらなかった理由としては、

常温に戻さずに、ヨーグルトと牛乳を冷蔵庫から出してすぐにセットした点

牛乳やヨーグルトが冷たいまま発酵させようとすると発酵に時間がかかり、セットした時間では足りなかった。ということですね。

「しっかり常温に戻す」を意識して作ってみてください!

季節や室温にもよりますが、だいたい1ー2時間ほど冷蔵庫の外に出しておけば、失敗しないようです。

市販ヨーグルトを使って成功した、設定時間と温度設定

参考までに、

・森永 濃密ギリシャヨーグルト PARTHENO(パルテノ)
・プロビオヨーグルトR-1

を使って、アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカーで増やした温度設定を記しておきます。

それぞれのヨーグルトでちゃんと固まった温度設定と時間設定は、以下の通り。
参考にしてみてください!

パルテノ
温度設定 → 41度
時間設定 → 9時間
R1
温度設定 → 40度
時間設定 → 8時間

ギリシャヨーグルトは少し固めなので、温度を高くして時間を長くすると良さそうです。

ヨーグルトメーカーの使い方〜失敗しない作り方のコツ

使い方はいたってカンタン!

素材として用意するのは、

・成分無調整牛乳 1,000ml
・ヨーグルト100gぐらい

だけ!

手順1
かくはん用スプーンとキャップを熱湯消毒
殺菌しておかないと雑菌も一緒に繁殖したり、ヨーグルトが固まらない原因になります。
消毒したら、持ち手以外は触らないようにしましょう。 
手順2
牛乳パックから100mlほど出す
このとき、牛乳パックの注ぎ口に手が触れないようにします
手順3
消毒したスプーンでヨーグルトを投入
ざざっと全部いれちゃいます。 
手順4
よくかきまぜる
かくはん用スプーンでよくまぜます。
コツは「ぐるぐると回す」よりも「上下にも混ぜる」。
上下にも混ぜることでヨーグルトの発酵に必要な菌が、より均一に行き渡ります。 
小さなお子さんでもお手伝いできるカンタンさなので、一緒に作ってみても楽しいですよ。

オススメの保存の仕方

アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカーは、牛乳パックのままヨーグルトが作れます。
食べ終わったら、パックごとゴミ箱にへポイ。
とっても楽チンですよねー!

ただ、牛乳パックは縦に長いため量が少なくなってくると、ちょっと取り出しづらいし残量が見えづらいのが欠点・・。
見た目にもオシャレとは言いがたいですし。

なので、我が家ではこういった密閉容器にいれて保存しています(*´꒳`*)

容器ごとダイニングテーブルに出して食べたい分だけとってもらえば、手間も省けます。
牛乳パックのまま出すよりかは、素敵な食卓になります♪

もう少し細くてコンパクトな容器で小分けにしたい。
ということであれば、こちらがオススメ。

小分けにしておくと「食べている間でも保存している方は痛みにくい」というメリットがあるので、きになる方は「小分け」がオススメです!

容器に移す際は、あらかじめ容器にも熱湯をかけて殺菌しておくと、より安心です。
[/alert]

自家製と販売品のコスト比較

まずは、「ヨーグルトを買っていたとき」と「ヨーグルトメーカーを使い始めてから」のコスト比較をしてみました。

以前は、ブルガリヨーグルト450gを購入していまして、

消費量:家族3人でおよそ3日で食べきり。1ヶ月10個購入。
1つ140円とすると、毎月約1,400円

というコストでした。

ヨーグルトメーカーでR1やラクトフェリン、パルテノといったヨーグルトを使って1,000g作ると、

およそ7日間でつかいきります。
ヨーグルトを130円として、牛乳を200円とすると、1回330円。
330円x4週間 =毎月約1,320円

あれ、ほぼ変わらないですね(笑)
ただ、同じコストでR1やパルテノなどの「ちょっとお高いヨーグルト」を食べられるってことになります。

仮に、毎日R1を買ったとすると、

120円x30日=約3,600円

作る:1,300円
買う:3,600円

およそ3分の1の費用で、「ちょっとお高いヨーグルト」を食べられることになりますね!

キッチン家電をお得に手に入れるなら、ふるさと納税がオススメ!

税金が安くなって、しかもお得な返礼品をもらえると人気の制度ふるさと納税。
お米や野菜、お肉をもらう人が多いようですが、実は家電を返礼品に設定している自治体もあるんですよ。

ふるさと納税を申し込めるサイトあって、実は、サイトごとに取り扱っている自治体が違うって知っていましたか?

家電の返礼品を探すなら、「ふるなび」がオススメ!

なんと、700種近い家電の返礼品があります。



こんな可愛い電気ケトル「ricopa 電気ケトル IKE-R800-C(アイボリー)」や、



子供を抱っこしながらでも、片手でラクラク持てる重さ(1.1kg)のコードレススティック型クリーナーとか、



人気のBALMUDA(バルミューダ) The Potも。

ふるさと納税でもらえる家電の中から、「10万円以下でもらえるオシャレ家電」をこちらの記事でまとめています。
よければ、参考にしてみてください。
1万円から8万円のふるさと納税でもらえるオシャレ家電を集めましたふるさと納税食べ物以外のおすすめはオシャレ家電!10万円以下でもらえるものをまとめました

まとめ

アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカーで固まらない失敗を防ぐ方法として、

  • ヨーグルトと牛乳を常温に戻さなかった
  • かき混ぜが足りなかった

をお伝えしました。
少しでもあなたの参考になればうれしいです。

共働き子育て家庭の家事を楽しくする家電・キッチンツールまとめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です